町の話題

富山と民芸運動 記念講演会「安川民藝建築の源流 福野山田家との縁」

富山市民芸館では会館60周年記念特別展を開催します(7月26日~10月28日)。その企画展では南砺市の国指定登録有形文化財山田家、その子孫である山田正彦氏(工学博士、全国通訳案内士、富山近代史研究会会員)による講演会が行われます。

  富山市民芸館の初代館長で、「民藝の使徒」と呼ばれた、安川慶一(1902-1979)さんの流れをたどり、山田家に残る安川さんに関する貴重な記録また、安川さんの一つ先輩にあたる彫刻家、松村外次郎(青島地区出身)との関係や山田家との交流についてお話しされます。

 貴重な機会是非ご参加ください。

日時8月3日(日)13:30~15:00
場所:民族民芸村管理センター講座室
費用/予約:無料/予約不要


資料:パンフレットpdfをダウンロード

拡散よろしくおねがいします!!