お知らせ

庄川地域まちづくり調査研究市民報告会

令和6年2月18日(日)19:00~ 庄川生涯学習センターにて庄川地域のこれからをになう市民にむけた調査報告会を開催いたしました。

 会場には庄川地域のみならず砺波市、南砺市井波地域からも参加いただき総勢約250人の参加がありました。司会進行には庄川峡観光協同組合の近川さんが登壇。

内容

1,庄川のイメージスライドショー 3分弱

2,開催挨拶 山森文夫
 「庄川地域づくりの核として、水記念公園の再整備をどうしていくか、2年前から構想してきた」
 「報告会を通じてみなさんに理解を頂いて、将来の庄川地域の繋げていくための実践となる」

3,報告1, 水公園基本構想(昭和55年作成)からの報告 砺波庄川まちづくり協議会事務局 嶋田
 「事実を報告させていただきます」 を第一声に1980年に作られた基本構想資料を読み解いた。その内容は現在を予言しているかのような問題を示唆していた。”観光祭の目的は何か、自然エネルギー(太陽光)の活用” ただ、この構想には人口減少は想定されていなかった。そのなかでこれからの庄川地域をどうするか、
第1回全国川サミット開催 庄川地域で、今でも31回目があり継続中

報告2, 客観的データから見る庄川地域まちづくりの方向性  松井設計株式会社 松井
「今、庄川地域は将来の分かれ道」「データからみると30年後には子供がいなくなる」、全国の地域づくりの事例をもとに「まず宣言する重要性がある」「スローシティには文化を大切にしている」「台湾の半導体メーカーが庄川地域に来た可能性がある」「庄川町だけではなく砺波市全体が元気になる過疎対策を行政と共に歩む」

4,質疑応答

5,閉会挨拶 坂井

アンケートのお願い、またご意見、質問などご協力をお願いいたします。
https://questant.jp/q/VBOSI5TC

砺波庄川まちづくり協議会では行政との地域づくりの方向性を進めてまいります。
会場にお越しいただいたみなさまに感謝申し上げます。

拡散よろしくおねがいします!!