お知らせ
8月28日(木)
砺波庄川 まちづくりセミナーアンケートのお願い
本日はセミナーにご参加いただきありがとうございます。少しのお時間ですがアンケートのご協力をお願いいたします。 ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします
7月28日(月)
第3回教養講座「庄川地域の観光資源」
庄川水まちづくり委員会委員長の島田充による「庄川地域の観光資源」と題し講演を行います。
3月28日(金)
庄川地域から しまだ充(みつる)候補
しまだ充氏は、令和7年4月30日市議会議員の任期満了に伴い、次期議員に立候補する予定です。
1月29日(水)
砺波庄川まちづくりセミナー “勉強会”
令和7年1月18日(土曜日)、25日(土曜日)に、専門家を招いて庄川地域の住民たちに向けて、勉強会を開催いたしました。
庄川の話題
7月10日(木)
富山と民芸運動 記念講演会「安川民藝建築の源流 福野山田家との縁」
山市民芸館では会館60周年記念特別展。松村外次郎とゆかりのある富山市民芸館の初代館長、安川慶一、山田家について特別講演を開催します。
4月20日(日)
隠尾八幡宮例大祭斎行
4月20日(日)隠尾八幡宮例大祭が斎行された。4月異例の27~28度になるウエットな暑さを迎えた庄川地域ですが、鉢伏山の山頂に近いところにある隠尾(かくりょう)という廃村があり、
3月19日(水)
松村優さん 2度目のウクライナに支援金を届けました
水本一太郎石像彫刻美術館の館長、松村優さんが2度目の在日ウクライナ大使館(東京)に支援金を届けました
3月4日(火)
3月3日の庄川地域
例年にない遅い大雪に見舞われた北陸地方、今でも雪は降ったりやんだり、今日(3日)は気温が少し上がりました。めずらしい霧の庄川地域です
広域情報局
フォーラムを開設しました。下のトピックについてあなたが思うことを、お話しください
3件のトピックを表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
-
- トピック
- 参加者
- 最新の投稿
3件のトピックを表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
Warning: Attempt to read property "post_content" on null in /home/inami2021/shogawamachi.com/public_html/wp-content/themes/adhe-child/page-front.php on line 205
Warning: Attempt to read property "post_type" on null in /home/inami2021/shogawamachi.com/public_html/wp-content/plugins/google-calendar-events/includes/post-types.php on line 230
まちづくり情報新聞
挨拶ー山森文夫(砺波庄川まちづくり協議会・会長)水記念公園再整備勉強会(砺波庄川まちづくりセミナー)講師:ノンフィクション作家 島村 菜津 氏講師:公益財団法人 リバーフロント研究所所属:水循環・まちづくり・防災グループ、主任研究員 阿部 充 氏
ピックアップ!!